主人公の名前1 7E2001xx 主人公の名前2 7E2002xx 主人公の名前3 7E2003xx 主人公の名前4 7E2004xx 主人公の名前5 7E2005xx 主人公の名前6 7E2006xx 主人公の名前7 7E2007xx 主人公の名前8 7E2008xx 文字列一覧   0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F 0            3 4 5 6 7 8 9 H M P G 1  あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た 2  ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み 3  む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ を ん っ ゃ 4  ゅ ょ ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ 5  ソ タ チ ツ テ ト ナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ 6  マ ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ ラ リ ル レ ロ ワ ヲ ン 7  ッ ャ ュ ヨ ァ ィ ェ ォ − ? ! 基本的には上記の通り、1つのコードにつき一文字なんだけども、 濁点は前に84を、半濁点は前に83を付ける(2つコードが必要ということ)。 使用しない部分には01を入れる。 主人公の名前が変わると、妻の肩書き、娘の肩書きも変わる。 あと多分近くに息子、娘の名前コードもあると思う。面倒で調べてないけど。 例1:えにくす 7E200113 7E200225 7E200317 7E20041C 7E200501 7E200601 7E200701 7E200801 例2:メダパニ 7E200163 7E200284 7E200351 7E200483 7E20055B 7E200657 7E200701 7E200801